2007年9月17日月曜日

高島市の棚田




今回は結いの田ではありませんが、高島市の棚田に行ってきました。

実は結いの田の参加者さんに教えていただいたもので、京都駅から湖西線の電車で約40分、そこからバスで20分ほどの山にある棚田です。結いの田のSさん、Lさんが一緒です。またここは、地域の人をはじめ、高島市や京都精華大学の現役生やOBなども関わり、参加者も150人以上は来ているような大きな規模でやっていました。結いの田の稲刈りは来月6日ですが、こちら滋賀ではもう稲刈りが終わっているところも多かったです。

田んぼに入ると、まずスタッフの方がコンバインが入りにくい部分をどんどんと刈っていきます。参加者が仮に刈り残したところがあっても、そうすれば後で簡単に作業できるように、ですね。もちろん、周りだけ刈ってあとはコンバインというのも達成感がないので、一応20人ぐらいで担当した一つの田んぼは全て手刈りで行いました。コンバインには負けますが、人数がいれば予想以上に早く終わりました。

その後は、美味しいおにぎりと味噌汁のお昼ご飯。地元で採れたみょうがも100円で売られていました。精華大の卒業生とも話しをしました。うじもいいですが、琵琶湖を眺めながらの列車の旅と山の落ち着いたきれいな環境で、充実感のある棚田稲刈り体験でした。






2007年9月4日火曜日

草取りとこれまでのふりかえり







    
      9月2日は最後の草取りでした。今日は、いつもより少し遅めの9時(それでも早いですが・・)に集合です。初めてご参加の方もいて、自己紹介の後はわいわいと話しながら、草取りを行いました。
 そして、これまでの作業のふりかえりです。 団長さんのお話しをみなさん聞き入っていました。その後は各自今まで結いの田に参加してきた感想などを共有しました。ひとりひとりの言葉を聴き、気持ちに触れられる時間でした。スタッフとして私も、ああ、そんなことがあったのだなあ、感じられているのだなあ、とみなさんの思いや感性に心が動かされる思いでした。
 最後は、かかしに名前をつけて、かかしたてです。5体のかかしに、「結の介」「じんべえ」「蒼空」などなど、それぞれ名前がつけられ、田んぼにたてられました。かかしをたてると、結いの田の雰囲気がまた変わります。まだご覧になられていない方はぜひ一度結いの田を見に来てくださいね。

2007年9月2日日曜日

サイクリングした時に

8月の最後に琵琶湖へサイクリングに行ってきたのですが、琵琶湖周辺の田んぼのイネに穂が沢山ありました。結いの田も、あと一ヶ月もすれば収穫です。